政務活動費の公開 区政報告Vol.13
政治家による政治とカネの問題が後を絶ちません。未だ法改正も為されぬままですが、私はここで昨年の選挙でお約束した通り政務活動費を公開致します。(詳しくはブログにて)
江戸川区では政務活動費として議員一人あたり年間240万円(20万円/月)が会派にが交付されます。その使途については様々な制約があり、また一円単位での領収証の提出が義務付けられています。加えて、領収証を区役所内の所管部署が精査するため、間違いが発生しないような仕組みになっています。とは言え、海外視察のようにルール上の問題がなくても④道義的に疑問視される使途を排除しきれないという課題は残ります。
表にある調査費とは公共交通機関の交通費や駐車場利用料です。資料費は書籍等、事務費は電話等の通信費が主たる使途です。政務活動報告費は区政レポートの印刷・配布に伴う費用やインターネットのホームページ作成に関わる費用などの広報費です。内訳は議員によって異なりますが、私の場合は活動報告費が大半である事が特徴と言えます。表は27年5月から1年分です。合計額が215万円となり未使用分の24万円を返還した事を表しています。
議員の活動は、力を入れるほど費用が掛るのも事実です。逆に費用が政務活動費を使用しなければ議員活動をしていないのでは?と疑問視されます。大切な事はルールに則り、生活者感覚を失わない事に尽きるでしょう。
今回、私は個人の判断により公開しましたが、原資が税金である事を考慮すれば会派としての公開だけでなく議員全員の公開を義務付けるべきだと考えています。大政党がやる気になればすぐにでも実現するのですが。
連絡先
桝 秀行事務所
江戸川区南葛西4-21-3-402 03-6662-7890