古くなった規制が区民の負担に? ≪マンション居住者必見≫ 区政報告Vol.19
皆様がお住いのマンションには使われていない駐車場はありませんか?もしかするとその駐車場は区の条例によって維持するように定められたものかも知れません。
数十年前に青空駐車が社会的な問題となっていた頃、江戸川区ではマンション建設時に計画戸数の1/3以上の駐車場のを設置を義務付ける条例を定めました。当時の駐車場利用率は高く推移していたものの、車社会の環境が変わった現在では、利用されなくなった駐車場の維持コストが問題とになっています。特に立体駐車場の維持コストは決して安価なものではなく、その高額な維持費はをマンション居住者が管理費として負担しているのが一般的です。利用者がいない駐車場を維持するように条例で定め、その維持費を居住者が負担するなどトンデモ規制と言わざるを得ません。時代の変遷を考慮し、現在の環境に合わせた規制に変えていくべきです。今議会の予算特別委員会では本条例の改正を求めて参ります。
*参照 江戸川区住宅整備事業における基準等に関する条例 及び 要綱
連絡先
桝 秀行事務所
江戸川区南葛西4-21-3-402 03-6662-7890