政党無所属 江戸川区議会議員 ます秀行 | 和而不同(わじふどう)

待機児童の対策は数を知る事から  区政報告Vol32

待機児童問題の歴史は古く、小泉政権時代から取り組まれてきました。これだけの長い年月をかけて対策して来たきたにも関わらず、なぜ未だに解決されていないのでしょうか。行政は保育所を増やしていますが、定員数をいくら増やしてみても待機児童数が減らないというのです。それは対策目標としている待機児童数を正確に把握していない事に一つの原因があります。現在江戸川区が認識する待機児童数480420人です。と認識しています。しかし、この数字は申込みをされた方の数であり、「申込んでも入れないだろう」と考え申込みをしていない方をカウントしていないのですません。これでは480420分の定員を増やしても、更に需要が出る数が減らないのは当たり前です。毎年6,000人の新生児数ですので、全世帯にアンケートを実施するなどして正確な待機児童数を把握するところから対策事業始めなければ、いつまで経っても砂漠に水を撒くような事業になってしまうのですりかねません

0406

連絡先
桝 秀行事務所
江戸川区南葛西4213402 0366627890

PAGE TOP