入札制度に疑問 区政報告Vol.48
6月24日、総務委員会に諮られた議案の中に、瑞江第三中学校の改築工事請負契約がありました。私たちの会派はこれに反対票を投じています。
私は江戸川区の学校改築における入札制度に対し初当選した8年前から一貫して疑義を投げかけてきました。現行制度の大きな問題点は、区内業者が優先されるという基本的な考え方にあります。現在、区内には学校改築を一社で請負えるほどの会社はほとんどありません。また、区外業者の参入障壁が高いため結果として数少ない区内業者だけが参加する形となり競争性と公平性を欠いてしまいます。入札において競争性が確保されなければ、サービスの低下を招くのは必然と言えます。一契約数十億円という大型の公共工事は紛れもなく区民の税金によるものです。
区には今よりももっと発注者としての責任を果たしてもらえるよう今後も働きかけて参ります。
連絡先
桝 秀行事務所
江戸川区南葛西4-21-3-402 03-6662-7890